97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滑川市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

多分子どもたちなんかは、恐竜を好きな子はいますけども、深海の未知の生物、模型であったり何でもいいんですけども、想像性を膨らませることができるんです。ホタルイカは、イカイカなので想像できる。そういった深海魚なり何なりのコンテンツを用いることも一つなんじゃないかなと思いますけども、見解をお聞かせください。 ○議長岩城晶巳君)  小川観光課長

高岡市議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日目) 本文

今回の知見を基に、未知なる感染症対策  も含めた迅速なワクチン接種体制を確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   令和3年6月22日                                     高岡市議会  なお、提出先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣厚生労働大臣内閣官房長官。  以上であります。

富山市議会 2021-03-06 令和3年3月定例会 (第6日目) 本文

61 ◯ 32番(赤星 ゆかり君)  気候変動影響が大規模自然災害未知ウイルス感染拡大にも関係があると言われています。  今いろいろ、これから一層推進するとお答えになりましたので、イの質問は飛ばしますけれども、なぜゼロカーボンシティを本年3月1日の午後から発表されたのか。私たち質問通告期限は正午までだったのですよ。

高岡市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日目) 本文

ワクチン感染収束への有力な手段でありますが、未知の問題を多く抱えています。厚生労働省も、「ワクチンによる発症予防効果臨床試験で確認されたが、感染予防効果については明らかになっていない」、このようにしています。ワクチン効果が長期にわたって続くかどうかも分かっていません。変異株の中には、抗体が効かない逃避変異もあるとの指摘もあります。

滑川市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3号12月15日)

未知感染症への対応対策の実施、滑川市総合計画に基づく取組に向け、限られた財源の重点的、効率的な配分の説明を含め、令和3年度予算編成方針をお聞かせください。 ○議長岩城晶巳君)  答弁に先立ち、理事者側の皆さんに申し上げます。答弁に当たっては、質問の内容や趣旨を的確に把握された上で、要点を簡潔にかつ明瞭に答弁されるようお願いいたします。  上田市長

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

そのためには、知識技能習得は言うに及ばずでありますけれども、未知状況にも対応できる思考力判断力表現力学び人生社会に生かすための学びに向かう力、人間性、そして、主体性、忍耐力協調性自己有用感などのいわゆる非認知能力と言われるもの、そういった子どもたちにとって必要な資質能力育成することが大切であります。  

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

今後も、未知感染症拡大といった予期せぬ事象が町の発展に大きな影響を及ぼす可能性は、決して否定できないものと考えております。  しかしながら、感染被害拡大などは大きな脅威となる一方で、新たな働き方、暮らし方、人の流れの創出など、町にとって新たな機会となる可能性があるものと考えております。

富山市議会 2020-09-06 令和2年9月定例会 (第6日目) 本文

人類の未知ウイルスパンデミックという大きな情勢の変化、これから先も地球温暖化、大規模自然災害、何が起きるか分かりません。このような社会情勢を迎え、既に導入の時期はとうに来ているのではありませんか。どこにいても市民がネットで、パソコンで、スマホで、タブレットで議会の様子が見られることが求められています。現に、富山県議会では常任委員会の中継が試行実験中です。  

富山市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会 (第3日目) 本文

学習指導要領では、生きる力を身につけるために、新しい時代に必要となる3つ資質能力育成を目指すことが示されており、1つには、生きて働く知識技能習得、2つには、未知状況にも対応できる思考力判断力表現力等育成3つに、学び人生社会に生かそうとする学びに向かう力、人間性等の涵養であります。  

入善町議会 2020-09-01 令和2年第18回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

しかし、背景には未知感染症に対する不安、ほとんど有効な手だてを打てない国の姿勢への不信、格差と差別で分断されている住民感情など、様々な要素があるのだろうと思います。  しかし、特に教育現場においてその被害者になったならば、心に一生消えない傷を負うことになります。そのような誹謗中傷をしないよう教育していくべきですが、具体的にはどうしていくべきと考えますか。答えてください。  

立山町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 (第2号) 本文

未知の部分がいまだ多いウイルスだけに、不安な気持ちになるのも当然ですが、感染者を攻撃していいという理屈にはなりません。多感な年頃の児童、生徒の生活する学校現場ではどのような指導になっているのかをお伺いします。  次に、学校教育での対応の2。  立山町では県内でもいち早くタブレットを利用した学習が行われていますが、県内の他市町村に先駆け、予算を前倒しして実現したことは大変評価しております。

魚津市議会 2020-07-01 令和2年7月臨時会(第1号) 本文

確かに未知のことであるし、またRNAウイルスというのは変異しますので、分からないというのが本当のところであろうかと思います。  そういった分からないものに対して私たち判断を迫られていて、そのリスクヘッジのためにキャンセル料を計上していらっしゃるんだろうというふうに思うわけですが、では、先ほど松倉議員さんも言われたんですけれども、何をもってキャンセルとするかという事由でございます。  

小矢部市議会 2020-06-18 06月18日-02号

未知なるウイルスとの戦いにおいて、やり過ぎということはありません。あらゆる手段を駆使して対応し、感染予防感染拡大対策を講じるべきであると思いますが、いかがでしょうか。 小中学校における修学旅行については中止とすることが決定しました。最優先すべきはまずは感染防止であり、次に、遅れた学習を取り戻すことであります。

滑川市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

それも含めて、器械は非常にすばらしい能力がこの中に、未知能力が入っておるがやなと思って眺めていますが、中学生もどんどん前へ進んでいると思います。  今後、どのようにして一斉学習に持っていくのか、まずお願いします。 ○議長(原 明君)  広田学務課長。 ○学務課長広田積芳君)  今後の進め方としましては、まず教員がクラウドを活用したICT技術の利用というものについて研究、研修を進めてまいります。